エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

maxon OD-808 製作記

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> maxon OD-808 製作記 <番外編>

maxon OD-808 製作記

コラボ実現!maxon OD-808 製作記

☆野氏から修理依頼を受けお預かりしているOD-808だが、徹底解剖でも書いたように回路図を取った。製作したい所なのだが、松美庵は他の製作予定が立て込んでいる。そこで、素人工作員さんにお声を掛けた所、興味を持っていただき、正月休みを利用して製作してくれるとのこととなり、ここで初めてのコラボレーションが実現したのだった。

素人工作員さんと言えば丁寧なレイアウト図とPCBパターンを投稿でも公開してくれている。今回も回路図を送った2日後レイアウト図を作ってくれて、丁寧かつ素早い作業をしてくれた。

ここで準備段階として資料を公開しておく。回路図部品表は松美庵が作り、レイアウト図PCBパターン素人工作員さんが作った。

とりあえず上記が揃っていれば製作可能なはず。冬休みに作りたい方の為に間に合わせた次第だ。

あとは素人工作員さんが作る時に、なるべく写真を多く撮っていただく様お願いしておいたので、そちらを待つことにしよう!

2005.12.24

さて年も明けて素人工作員さんの作業も進み完成したようだ!詳細なレポートを送ってくれたので掲載する。

まずはプリント基板の作り方ケースの塗装法を細かく説明してくれたので、マニュアル化した。そちらも合わせて見ていただきたい。

-----以下、写真と文章は素人工作員さんが作成してくれました。-----








 

それではパーツが揃いましたのでOD-808の製作に入ります。 

 

基板の製作はプリント基板の作り方をご覧下さい。

 

ケースの穴あけをします。基本的には松美庵さんの方法と同じですが、ACアダプタージャックの取付け穴をホールソーという穴をくり貫くカッターを使っています。サイズは直径1/2インチでアダプタージャックがピッタリ入ります。このカッターは職場のジャンク工具に埋もれていたのを拝借したので、このサイズのものがホームセンター等で売っているか分かりませんが、こういう道具もあるということで参考までに紹介しておきます。 

 

基板に部品を取付けていきます。今回は回路解析に使われた個体に使われている白帯のダイオードの正体が分かった時に交換できるように、クリッピングダイオードをソケット化しました。(判明しました 2006.01.11)

そこまで拘ったのに50pのセラコンを買い忘れていましたので手持ちの47pを使うことに。全く同じ定数で作ろうとしていた意気込みがもろくも崩れ去りました。

 

 

LEDとACアダプタージャック以外を配線します。ケースの塗装を先に終わらせるか無塗装の場合は全部配線して完成ですが、作業中の塗装へのダメージを考えて先にここまで配線しています。

そして塗装するために、配線した部品をそのまま取り外します。

エフェクターケースの塗装へつづく

 

 

塗装が乾いたら初めに配線したものを組込み、LEDとACアダプタージャックを取り付けます。

 

 

いつもはLEDの取付に市販のホルダーを使っていますが、今回は外観をオリジナルのようにするために、LEDをユニバーサル基板にハンダ付けして両面テープでケースに貼り付けました。

 

 

 

ちょっと見づらいですが、基板のハンダ面とポットの絶縁に塩ビ板を貼り、配線の被覆が硬めで基板が跳ね上ってしまうので、アクリル板をブロック状に切ったものを両面テープで貼ってストッパーにしています。念のため蓋の内側にも絶縁用に透明ガムテープを貼ります。

 

ラベルを貼って完成です。いつものようにタトゥーシールですが、やっぱり真直ぐに貼るのは難しいです。今回のコラボ企画のために見た目にも拘って、このまま売り出したら間違えて買ってしまいそうなバッタもん風にしてみました。

自分で作る前にレイアウトを公開してちょっと心配でしたが音出しは一発OKでした。ただし、TONEポットの配線が1と3が逆でしたので訂正しておきます。あと一つ大失敗があります。ジャックとフットスイッチの位置関係がいつもと違うなと思っていたらフットスイッチの穴位置を間違えていて電池が入りません。いつもとポットとLEDの配置を変えたので間違えたんじゃないかと... 皆さんもお気を付け下さい。

(注:松美庵も作って見ました 番外編

 

音の方は、TS9と聴き比べてみましたが松美庵さんのレビューどおり高域よりですね。
やまちさんがBBSでMC1458のキャラクターが出ていると仰っていましたので、試しに4558を付けてみました。なるほどMC1458よりも中域がでましたが、やはり回路の定数の影響もありTS9よりも高域が出ています
この辺は、好みでオペアンプを選んでみるのも良いかと思います。TONEの効き方はDS-1のような特性ですね。1時から2時くらいがいい感じでした。

最後に、このような企画のお声を掛けて頂きありがとう御座いました。
エフェクター製作をよりいっそう楽しむことが出来ました。
また、この製作記がみなさんの製作の一助となれば幸いです。

素人工作員

2005.01.04

現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> maxon OD-808 製作記 <番外編>
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.