エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

Little Guv'nor製作記「Modify3」

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> Little Guv'nor製作記 <回路> <製作>
<レビュー> <Modify> <Modify2> <Modify3>

Little Guv'nor製作記「Modify3」

Little Guv'nor製作記「Modify3」ケースの組替え よりLittleに..

音は気に入って、ほぼ満足なLittle Guv'norだが、今回は小さいケースを使って、よりLittleにしてみた。ほとんどメインで使うのを前提に、だいたいパターンが決まってきたのでサイズダウンを決めた。

まず、電池スペースは要らない。ほとんど歪みの後に、マルチかディレイを繋ぐので、ACアダプターは欠かせない。そこから電源を分けるので、電池は要らなくなる。

次にフットスイッチも要らない。一応トグルスイッチでバイパス出来るようにしておいた。歪みはほとんどの場合が掛けっぱなしで、ギターのボリュームで調整する。あるいは、前段にブースターを繋いだりするので、バイパスの必要はない。

ケースはタカチの560円の物。MXRサイズより、縦が大幅に小さく、横もひとまわり小さい。厚みは同じぐらい。レイアウトにかなり苦労したが、何とか収まった。ジャックもギリギリで向かい合わせが出来た。

いつものようにスイッチ&電源関係を配線しておく。今回は狭いので、ベルデンの撚り線を使った。LEDや電池スナップも無いので、スッキリしている。電源入り切りの必要も無いので、ジャックは両方ともモノラルだ。

これでLittle Guv'norも最終形だと思う。最終的な回路図部品表を載せておくので、参考にして欲しい。

2005.03.26

早速スタジオで使ってみた。クランチ気味の抜けと太さは最高に良くなった。アンプの音にほんのちょっと低音を足して、歪む感じだ。歪みをいっぱいにすると、さすがに高音が暴れるので、アンプ側で調整する。

あと、フィルムラベルを貼ってみた。ラベルの製作手順は「ラベルシールへの道」で解説している。

ほぼ満足な音と大きさになったので、これで終了させるつもりだ。それにしても良いドライヴに成長した。

2005.03.28

現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> Little Guv'nor製作記 <回路> <製作> <レビュー> <Modify> <Modify2> <Modify3>
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.