エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

Samick SM-1B 分解

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> ギターの改造と紹介> Samick SM-1B 分解> 清掃> フレット磨き> シールド> 組立> レビュー

Samick SM-1B 分解

おんぼろギターのレストア日記「分解」
Samick StratoCaster SM-1B




松美庵は安物ギターが大好きなんです!またクセが出てしまい、超安物のサミックをオークションで落札してしまいました(^^ゞ。何となくメイプルネックの安いの無いかなぁ〜、なんて探してたら...、22Fだし、ピックガード艶消しで初期のJeff Beckモデルみたいだし。

別のオークションの説明文で読んだのだが、サミックってグレコの輸出用ブランドって本当?。それと今回Samickで検索してたら、その一部にアコギ作りで有名な「S.Yairi」さんが韓国へ渡ってサミックの技術顧問をしているとか...、何かと話題なサミックである。

さて、届いたギターはオークションの写真で見るよりはるかにボロかった!あっちこっち錆びてるし、ホコリや汚れもすごい。

これは早速分解清掃じゃ〜

と言う事で、レストアってほど大袈裟じゃないが、作業をしながら、松美庵の自己流だがいろいろと説明していこう。最初にお断りしておくが、これから説明することはあくまでも松美庵の自己流で、誰に教わったわけではないので、全てが正しいとは言えない。逆に他に良い方法があれば教えて欲しいと思う。

分解する時、大抵はピックガードを外すことから始める。とりあえずハンダごてON。ネジ類を外す前に、ネジや細かいパーツを入れる箱を用意すること。できれば4個ぐらいに分けて保管したい。意外と小さなネジとか無くしたりなんかするもんだ、それがピックガードのネジだったりなんかすると、ひとつだけ新しくなったりしてカッコ悪いぞ。松美庵はいつも綿棒の空き箱を利用している。

ピックガードのネジを全て外したら、アース線とジャックからの線をハンダごてで外す。ボディとピックガードが分離できたら、アンセンブリ関係の取り外しだ。

まず、ボリューム&トーンノブを抜かなければならないが、これが以外と大変。松美庵は小さいマイナスドライバーをピックガードとノブの隙間に入れて、奥まで差し込み、ポットのワッシャにドライバーの先を当て、そのまま上へ起こすようにする。少しずつ起こして、ノブをちょっと回転し、また少し起こしてと繰り返す。ここでけしてドライバーを回転させてはいけない、ノブとピックガード双方に傷がついてしまう。5ミリぐらい浮かすとあとは手で引っ張れば取れる。

ピックアップセレクターのノブは引っ張ればすぐ取れる。ポットのナットを緩める時は、ペンチ等を使わず、スパナかモンキーレンチで緩める。ペンチだとやはり双方に傷が付いてしまう。国産のポットは大抵10ミリ、輸入物で11ミリだ。
サミックは一応輸入物なのか11ミリだった(^_^;)。

その他のパーツはプラスドライバーで外すことが出来る。ちゃんとネジに合ったドライバーを使う。特にペグを止める裏側のネジは小さいので、ピッタリ合ったドライバーじゃないとすぐにナメてしまう。

ネックまで外し終わった。ジョイント部を見たら手彫りで修正した跡があり、処理が雑。でもボディとネックのジョイントはキッチリ行ってて、キツキツで入っていた。

これで全て分解し終わった。今後は、全ての清掃、フレット磨き、ザグリのシールドを予定している。

2005.07.18

次へ

現在位置 >TOP> ギターの改造と紹介> Samick SM-1B 分解> 清掃> フレット磨き> シールド> 組立> レビュー
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.