エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

電源昇圧化計画 製作

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> エフェクターの改造> ARION MTE-1> 電源昇圧化計画> 準備> 製作> レビュー>
<改造U> <トゥルーバイパス化>

電源昇圧化計画 製作

電源昇圧化計画「製作」
ARION MTE-1 TUBULATOR の改造




下準備が終わったところで、DC/DCコンバータの基盤製作だ。

回路図Stomper!!さんにて公開されている。今回は回路図の下側の回路だ。オプションは無し。

パーツレイアウトは手書きで申し訳ないが、書かせていただいた。ICの中に矢印のようなものを書いたが、これはIC内部のイメージであって配線するものではないことを注意していただきたい。回路図を作ってくれたStomper!!のケイズさんに感謝です。

左写真が出来上がった基盤。部品点数も少なくて小さく作れるはず。中心となるC-MOS ICの4049は値段も手ごろだし、部品代は200円ぐらいだ。

そしていつものように回路実験機に繋いで試奏→。

う〜ん、予想通りの良い音がしてるぞ!。

試奏でOKだったので、チューブレイターの基盤へホットボンドで接着!。ちょっと背が高くなってしまった。フタを締めるとコンデンサに当たるみたいだ。特にホットボンドを持っていない人は、チューブレイターの基盤をカットしても良いだろう。この部分は全面的にアースなので、カットしても支障は無い。

次に配線。右の写真を拡大すると配線位置が判るようにしておいたので、参考にして欲しい。

←とりあえず実装完成!

アリオン特有ACアダプターの降圧回路を取り除く
そして、もう一箇所改造した。それはACアダプターのGNDラインに680Ωの抵抗がかましてあり、ACアダプター使用だとLEDが暗くなるほどの電圧低下が見られた。ノーマル状態で何故このようになっているのかは謎だが、必要の無い抵抗なのでジャンパー線で繋いだ

左写真を拡大してみていただくと、赤丸してある「R1」がそうだ。写真はすでにジャンパーしてある状態。

完成して各状態の電圧を測ってみた。別表にしておいたので、参考にしていただきたい。

では、レビューへどうぞ!。

2005.06.19

2006.08.19
DC/DCコンバータ回路図、レイアウト公開

次へ
現在位置 >TOP> エフェクターの改造> ARION MTE-1> 電源昇圧化計画> 準備> 製作> レビュー> <改造U> <トゥルーバイパス化>
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.