エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

E.C Mid Booster レビュー

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> 自作エフェクター その他> E.C Mid Booster <製作> <レビュー>

E.C Mid Booster レビュー

E.C Mid Booster レビュー

まずは操作部分から解説して行こう。

ツマミ右側がVolume。クラプトンモデルの一番上のVolumeに相当する。

ツマミ左側がMid Control。クラプトンモデルの一番下の「M」に相当

さて、こちらの操作は、ちょっとした回路の説明から入らなければならない。このブースターは2段階になっていて、原音に近いリニアなブースターと、中音を強調したミッドブースターで成り立っている。最初にリニアなブースターに入力され、ブーストした信号がミッドブースターへ行く仕組み。

Volumeはリニアなブースターの調整で、ほとんど原音に近いまま音量を増幅できる。そして、Volumeを通った音と、ミッドブースターをミックスするのが左側のMid Controlだ。

Mid Controlは左に絞るとリニアなブースターの音、右へ回していくとミッドブースターの音がミックスされていき、右へ回し切るとミッドブースターだけの音になる。切替ではなくバランスアウトにしたところがミソだ!

Eric Claptonのビデオを見ていると、ソロの前にこのツマミを上げて、ソロが終わるとツマミを下げているのが見て取れる。

音としてはまさにクラプトンの音がするわけだが、やっぱメイプルネック等の高音が強いギターに合うように感じる。ローズネックのストラトだと、セッティング次第ではプープー言った音になってしまう。

それとVolumeをいっぱいにすると原音よりもかなりブーストするのだが、その状態でMidを上げると、ミッドブースター内で歪んでいる。歪ませないようにするにはVolumeは3時方向程度が妥当なところ。その辺はクラプトンモデルの為に作られているブースターなので調整して使おう。逆にリニアなブースターとしても使えるので重宝するかもしれないし、2種類のブースターが入っていると思えば得した気分だ。

2005.06.30

現在位置 >TOP> 自作エフェクター その他> E.C Mid Booster <製作> <レビュー>
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.