エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

KING OF TONE 製作記「準備」

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> KING OF TONE 製作記 <準備> <製作> <レビュー>

KING OF TONE 製作記「準備」

KING OF TONE 製作記「準備」

いやいや本格的な製作記事はかなり久しぶりになってしまった。引越しやらなんやらで忙しいのもあったのだが、正直なところ作りたいものが無かったのも事実だ。そんな中、おぉ!っとそそられる歪みペダルをusiさんが紹介してくれた。
それは「Analog Man presents KING OF TONE overdrive pedal」だ。みたところ回路のほとんどがBlues Breakerに似ていて、それをベースにアナログマンがモディファイしている感じ。ブルブレ好きな松美庵は速攻で製作決定した。

KING OF TONEとは?
以前からアナログマンのページは見ていたので存在は知っていたが、まさか回路図が流れてくるとは思ってもみなかった。現在はツインペダルのものが発売されているようだ。
そして今回製作するのは旧型バージョンらしい。なので基本的には現在発売されているのとは異なり、内部のスイッチも2つになっている。ま、アナログマンが作ったものならば間違えなく良い音がするはずである。

KING OF TONE
Schematic Layout Parts List

今回もみなさんの協力がありました。レイアウト図を紹介してくれたusiさん、それを回路図にしてくれたflowさん、そして何と言ってもレイアウト図をWEB上に公開してくれた方がいます。図にお名前が記されていないのが残念です。みなさんに感謝いたします。

パーツ集めにはいるのだが、写真で見る限りでは普通のカーボン抵抗にフィルム・コンデンサ、電解コンデンサを使用しているみたいだ。なので今回は何の拘りも無く、手持ちのパーツと合わせて買い揃えていこう。

で、パーツリストでは、内部トリマーとダイオード切り替えのスイッチをケースの表に出して操作できることを前提にしている。レイアウト図通りにしたい場合は若干変更していただきたい。

まだパーツリストを書いただけの段階なのでどのような仕様にするかは決定していない。とりあえずブレッドボードで試して、なるべくならシンプルに仕上げたい。

2008.03.17

えー、2ヶ月近く経っても一向に制作意欲が湧かないので一時中断いたします_(._.)_。

で、アナログマンで紹介されているツインペダルの仕様を検討しBBSで発表した。とりあえずその仕様をここに保存し回路図を描いてみた。一応アナログマンで紹介されている第2版に合わせてLEDの切り替えも含まれている。参考にしていただきたい。
これはあくまでもレイアウトを元にflowさんが回路図を書いてくれて、それを更に松美庵の想像の範囲で回路図化しただけで、本物と照らし合わせたわけではないことをここでお断りさせていただく。

----------BBSで発表した仕様説明--------

ディップスイッチ1-2-3の順で解説します。

OFF-ON-OFF 片方がOD、もう片方はクリーン
ON-OFF-OFF 両チャンネル共にOD
OFF-OFF-OFF 両チャンネルともクリーン
3をONでディストーション
4をONでエフェクターOFF時でもLEDを暗く表示(第2版の仕様追加)

以上から考えると、簡単に解決するのは「3がD6,D7のスイッチ」です。
次からが問題で、全てOFFでクリーンということはやはりダイオードのスイッチだと言うことがわかります。
で、何故かOFF-ON-OFFでODとクリーンが切り替えられます。

パズルのようですが結果は以下の通りです。

スイッチ1は「D2〜D5のスイッチ」
スイッチ2も「D2〜D5のスイッチ」なんだけどONの時だけフットスイッチと連動です。
2がOFFの時はフットスイッチは無接続となり、どちらにも有効ではなくなります。
これで上記ページに書いてあることが実現できますね。

次にチャンネル切り替えのフットスイッチです。
上記切り替えで1回路
LEDの切り替えで1回路
残りの1回路でボリュームポット切り替え。

ボリュームポットはBOOST半固定抵抗直後にスイッチで2つに別れてどちらかが選ばれ、双方のポットとコンデンサーを通りミックスされた後に1M抵抗でGNDに落ちて出力となります。
途中にコンデンサーを通るので信号の逆流は無いと思われ、また1M抵抗がGNDに落ちているのでスイッチングノイズも少なくなるということだと思います。

----------BBSで発表した仕様説明 おわり--------


制作意欲が湧いてきたらまた再開します。

2008.05.15

現在位置 >TOP> 自作エフェクター 歪み> KING OF TONE 製作記 <準備> <製作> <レビュー>
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.