エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

Makoさんの投稿作品 RANDY V

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> みんなの自慢楽器紹介> Makoさんの投稿作品 RANDY V

Makoさんの投稿作品 RANDY V

Makoさんの投稿作品 RANDY V

Fernandes JS100 RANDY V レストア日記

松美庵が所属しているバンド「Coelacanth」でベースを弾いてるMakoさんが、「Yahooオークションでギターを落札して欲しい」とのこと。実はMakoさんは本職がギターで、パソコンを持っていないのであった。

Makoさんがネットカフェで物色、落札候補を3つ程度に絞り、それを松美庵が随時価格を連絡し、最終的にひとつに絞った!かなりなバトルの末、ランディVを落札したのだった。しかも相当ボロいジャンク!!

この日記は、Makoさんが約2ヶ月間毎日少しずつ作業を行い、その都度松美庵へ写メールをし(^_^;)、作業状態を克明に記録したレストア日記である...(PCを持っていないので当然デジカメも無し、ムービーの静止画モードと携帯電話のデジカメで撮った写真なので、若干解像度が悪いです)

以下はMakoさんが、毎日の報告として松美庵へメールから抜粋しています。

Makoさん、一年以上ほっといてごめんなさい<(_ _)>、これから徐々に書き始めます。松美庵

2006.4.18

「もの」届きました!
「梱包」とか凄く丁寧でとてもよかったですp(^-^)q
状態は、とても「リストア」やりがいのある状態で、
塗装剥がして「ウイング」の再生から始めたいと思います。


1時間で10aくらいです(涙)
トップの「ウイング」がかなり激しく欠けてるので「添え木」にするか「パテ盛り」にするか悩み処です(笑)
ネックの状態はかなりいいので、ボディーの再生がメインですね(笑)
時間かけて丁寧に仕上げたいと思います。
「トップコート」かなり厚めに吹いてあるみたいで、かなりしんどいです。「ポリ塗装」かと思ったら、「ラッカー」みたいです(笑)

初日は、おためしと確認なので、ここまでです(笑)
塗装が「ラッカー」だったのと「平面出し」しながら、やっているので、かなり時間がかかりそうですが、丁寧に仕上げたいと思います☆欠けた「ウィングのトップ」は、強度を 考えるとほぞいれてから、あて木して削りだしにする予定です。

2006.4.19

昨日に引き続き3時間みっちり「ペーパーがけ」にて「ボディトップ」の塗装落とし、終了です♪
やはり、「トップコート」かなり厚めに吹いてあるので、それを 落としきるのが大変です(涙)
「サンダー」も買って来たものの昔の癖で地道に手作業です。
ペーパーがけすると「エッジ」が甘くなるので、面取りしながらやってます。明日も引き続き、頑張ります。
2006.4.20

本日は、仕事が休みだった為、朝10:00〜夕方5:00まで、みっちり「塗装剥がし」と「ボディ プレート」の研磨を やりました♪
ついに「サンダ」投入しましたが、それでも5時間近くかかりました(笑)

ボディ「ソフトメイプル3P」なのですが、なんと「ボディ裏」が「キルティッド」になってまして剥がして(涙)「びっくり」でした。(これ「トップ」だったら「サンバースト」だったんですけどね(笑)ちょっとせつないです。)
ネックもヘッド裏も終了してます、ヘッドの「水研ぎ」もやりましたので「ボディ」も含めて「キズ・ 打痕」は、全部、消しました(笑)
「オークション」時にウィングがやけに短いなあって思ってましたから(笑)今日「ユニディ」でメイプル材買って来たので、一度切断してから接ぎ木して削りだします(笑)

わりとここまで「ハイペース」で来ましたが(自分でもびっくり☆)、明日から「木工」に入るので、(接着もあるので)ちょいペースダウンします(笑)
2006.4.21

今日から「木工」で折れたトップウイングの再生開始(実寸で5aくらい折れてます)☆

折れた表面を やすりがけして平面にしてから、継ぎ足す木材の表面出しして接ぎ木を張り合わせる作業です(強度を考えて、中にに「ほぞ」を入れてあります♪)
後は接着を待つだけです。

参考までにボディの添え木工程ですが

@ボディ側の欠けた部分を中心になるべく広い範囲で接着面が取れるように、やすりで「平面出し」します。

A「添え木」の方はボディの接着面の角度にあわせてのこぎりでカットしてから、やすりで「平面出し」します。

B接着だけだと強度的に問題があるので木材で「だぼ」を作って両側の接着面にドリルで穴を開けて取り付けます。

C「木工用ボンド」で接着してから、クランプを使用してしっかり圧着します。

D後は接着されるのを待つだけです(1〜2日放置します。)

とりあえずこんな感じです☆

参考までに「ランディV」の平面図です☆


まだまだつづく
現在位置 >TOP> みんなの自慢楽器紹介> Makoさんの投稿作品 RANDY V
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.