エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

WBB / ゴリさん

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> みんなの自慢楽器紹介> ゴリさん> WBB

WBB / ゴリさん

WBB/ ゴリさん
 スポンサードリンク
こちらはゴリさんからの投稿作品です。ページを書いてくれたので、そのまま丸投げです(^^ゞ。ご自身のホームページでも掲載していますので、もっと知りたい方はご覧になってください。

松美庵からのコメント

ゴリさん投稿第2段も中々凝っていて怪しい雰囲気のするエフェクターですね。エフェクターで18禁デザインと言うのは初めて見ました(ーー;)。

今回も几帳面に基盤レイアウトの表と裏の図やケース穴開けの配置図まで作っていてこまめさを感じますね。

そして回路は前回のを更にチューニングということで、またまたかなりの時間を掛けたのではないでしょうか。歪への執念までもを感じられます。

最後にサンプルサウンドもありますので、聞いてください。今回はいろんな実験をなさっています。

 

その後のメールより、ゴリさんのコメント

C4のコンデンサーの値を結局決めれなかったのでソケットにして100p入れてます。ハウったらトレブルなりゲインなりを絞ればいいか〜って感じになってしまいました。
でもダイオードの交換でその辺は変わると思うのでソケット化は正解かもしれませんです。
なんっつったて後ろのクリッピングダイード抜くとTS系モロですよね〜
前のクリッピング抜いて後ろのクリッピングをゲルマにするとディストーション+ですか〜?

2005.06.04

WBB製作記事

1.回路図
今回はWCD-1をもっとファズっぽくして癖をつけてイヤらしくするっと言う目的です。
WCDー1よりトーン回路を変更してゲインポットを2Mにして行くと決め込んでました。
C4のコンデンサーの値で悩む。
100pだとゲイン全開トーン関係全開でハウる。
220pだと良い感じかもしれない。
でもキレが悪い。
330pだとジャージー牛乳。
ピッキングハーモニックスも危ないくらい。
このコンデンサーの値はゲインを高くすると、このコンデンサーに電気が流れ込んでくるので、重要ですね。
2.デザイン
最初のデザインは1トーンだったのですが、トレブルとベースに変更になり、デザインも変更。

18禁デザイン。

いまこんなデザインだと、世間的にはまずいな。
作ってるとこカミさんや子供に見せられない。
でもイメージはベックってとこです。
ワイヤードってこう言う意味なんだし・・・
レッドブーツも鉛の長靴だしね〜

3.ユニバーサル基盤で考える
よく確認してませんが、トレブルが逆回りになってるかもしれませんです。
部品面からの配線
半田をつける面からの配線
5.穴開けを考える
こんな感じで穴明けたらいいんじゃないかと・・
オンオフ確認用のLEDはカーラーなしならこの寸法でいいんですがカーラーありだともう1ミリ下の方がナット絞めやすいです。
6.完成
なんとか出来た。

しかしトレブルが逆回りになってる。
右回りにすると高音が削れて行く様になってしまいました。
直す予定は気が向いたらです。
サンプルサウンド
http://www.inet-shibata.or.jp/~gori/mp3/boots.mp3
中程でトレブルをフル、ベース0にしてリアピックアップでトーン0でファズっぽくしてます。
その後ベースをだんだんフルにしてます。
フロントピックアップにしたりしてます。
やっぱりヘタレギターでご免なさい・・

本人はこの完成度の高さに大満足してます。
シルバーラベルに気泡とシワがなければの話。

 

現在位置 >TOP> みんなの自慢楽器紹介> ゴリさん> WBB
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.