エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

maxon OD-880 徹底解剖

Sorry,Japanese only.
ギター・エフェクターの自作改造 松美庵
matsumin's Home Page
現在位置 >TOP> エフェクター分解の館>maxon OD-880 徹底解剖

maxon OD-880 徹底解剖

maxon OD-880 徹底解剖




ヤフオクでOD-880を
探してみる!


このOD-880は、Overgrowthのtakewaki氏所有の物である。

お借りして早速分解してみた。まず、裏蓋を締めているネジの太いこと!この頃はまだBOSSブランドも出てない時代で、コンパクト化なんてのはほど遠い時代だ。

基板も起こして裏表確認しながら、FFFworksさんの回路図と比較してみる。まず、各部品の割り振り番号の違いをメモしていく。

回路図の違いを2箇所発見した。回路図C8が33μFになっていた。もうひとつはやはり電源関係だが、9Vとアースの間に0.1μFのセラミックコンデンサが入っていた。その他は忠実にオリジナルをコピーしてくれているようだ。

おしいのは、時代のせいかトゥルーバイパスではないこと。しかし、これだけのレアエフェクターだと改造する気にならない。ACアダプタージャックもそうだ、今では考えられないコネクタを使用している。

分解しての発見はポットが24ミリを使っていること。フットスイッチがミヤマ製(型番読み取れず)を使っていること。0.1μFのフィルムコンデンサにはYAMATOと印刷されていた。その他抵抗はカーボンだし、普通の部品で作られている。配線材も1ミリ程度の細い撚り線だ。

回路に関してはFFFworksさんのブログに詳しく載っているので、参考にして欲しい。

自作OD-880と比較してみた。うん〜?なんか全然違うじゃん。おかしいなぁ、高音の暴れ方が全く違う。自作の方は暴れずにまとまっている感じだ。

試しに自作OD-880を電池で駆動してみた。アレマ、高音が暴れるようになって、近い音になった。聞いてはいたが、ACアダプターと電池ってこんなに音が違うのか!

かなり近い音なのだが、オリジナルの方が低音が少ない。自作OD-880の方が低音がある分、音が丸く感じる。オリジナルはすでに経年変化の領域なのだろうか?あるいは、先に触れた電源関係の回路の違いなのかもしれない。

そこで右写真のようなコネクタを作り、オリジナルOD-880もACアダプターで駆動してみた。(注意:これを作る時は+−逆に配線すること)

ゲインが若干落ちた。なるほど、ACアダプターだと電池より電圧が下がるからゲインも落ちるってことか。しかし、音質も丸くなっている。自作OD-880より丸くはないが、明らかに音質が変わっている。倍音の成分が、電池の方が伸び伸びと出ているように聞こえる。低音側は電池もACアダプターもあまり変わらない。

所有者のtakewaki氏によると、「この機種が世界で始めてACアダプター使えるようになったと、メーカーで威張っていた」とのこと。従ってこの当時のエフェクターほとんどが、電池駆動を前提に作られていると言っても過言ではない。これからは、自作OD-880も電池駆動することにした。

松美庵は忠実に再現したOD-880をもう一個作りたくなった。

とりあえず、自作OD-880の回路を訂正しながら、音質の違いを研究して行こうと思う。

2005.04.26








楽天でOD-880を
探してみる!

追記

いつもメールでやりとりしている方(OD-880研究のきっかけを作ってくれた)から、海外サイトで見つけた回路図が送られてきた。この回路図にはちゃんと0.1μFのセラコンが載っている。しかし、電解コンは10μFのままだ。

そこでもう一度FFFworksさんのブログ内、基板の写真を見てみた。確かにFFFworksさんのOD-880では10μF/35Vが読み取れる。FFFworksさんの回路図は間違えでは無かったのだ。

要するに2バージョンあるってことだ。どちらが先で、どちらが改善バージョンか判らないが、たまたまネット上の回路図は双方共に10μF/35Vとなった。一応手元にあるOD-880(takewaki氏所有)の33μF/16Vが読み取れる写真を追加しておく。

謎は深まるばかり...。

2005.04.30

現在位置 >TOP> エフェクター分解の館> maxon OD-880 徹底解剖
姉妹サイト ギターエフェクター専門レビュー【松美庵】 松美庵のジャンク日記 BOSSエフェクター専門レビュー【松美庵】
Marshallエフェクター徹底研究【松美庵】 旅・温泉&銭湯ブログ マルチエフェクター専門レビュー【松美庵】

copyright(c). ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】all rights reserved.